Catfood Selection

4Dミート・添加物・穀類などのキャットフードに潜む危険性を解説!
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

とにかく美味しくないと嫌?美食猫のためのキャットフードとは

人と同じように、猫も食べ物の好き嫌いがあります。よその家の猫にすごく評判が良かったと聞いたので買ってきたら、全然食べてくれなかったということもよくあります。
今回は、猫が美味しいと感じるポイントと、美食猫のためのキャットフードについてご紹介いたします。

猫がおいしいと感じるポイント

舌で味を感じる器官を味蕾といいます。人の舌には味蕾が約1万個ありますが、猫には千個以下しかありません。
猫は「酸味」を一番感じます。これは、食べ物が傷んでいるかどうかを酸味で判断するためと言われています。
次に敏感なのが「苦味」です。「塩辛味」と「甘味」はほとんど感じないと言われています。塩辛味も甘味も肉食の猫には口にする機会がほとんどなかったため、鈍感ということです。

それでは猫は何をもっておいしいと感じるのでしょうか?
猫は匂いに非常に敏感に反応します。このため、匂いが強い食べ物をより美味しいと感じる傾向にあります。キャットフードに匂いが強いものが多いのは、こうした理由です。

また、猫は犬に比べると食べ物の好みにうるさい動物と言われています。毎日同じものばかり食べていると、それが栄養バランスが取れていて美味しいと感じるものであったとしても、飽きて食べなくなることがあります。

味に関してはちょっとオンチな猫ですが、水については特別で、人よりもずっと敏感に味を感じ取ることができます。
猫がよく、水道の蛇口から出る水を直接飲むのを好んだり、お風呂の水を好んで飲んだりするのは、それぞれの味の違いがわかるからなのかもしれません。

猫の味の好みは幼少期に食べたものにも影響されます。例えば子猫の頃にかつおぶしを良く食べた子は、大きくなってもかつおぶしが大好きになります。
甘さをほとんど感じなくても、子猫のころにプリンのカラメルを舐めるのが好きだった子は、大きくなってもプリンの匂いがするとよってきます。つまりは、猫の味の好みは、飼い主さんの嗜好や食生活によっても決まるということです。

美食猫のためのキャットフード

猫はとても美食家で、食べ物の好みにうるさい動物です。また、好みは猫ごとに違っていて、ある猫が大好きな食べ物を、別の猫が喜ぶとは限りません。多頭飼いの時には、特に頭が痛い問題です。
それでは、一般的にどんなフードが好まれるのでしょうか。
猫に好まれやすい最初の条件は、匂いが強いことです。特に原材料の素材の匂いが強いと、喜ばれやすい傾向にあります。例えばかつおぶしなどです。
食欲が落ちた子の場合、いつものフードにかつおぶしをトッピングしてあげると食べることがあるくらいです。

素材の匂いという意味では、ドライフードよりウェットフードの方がより強いため、大好きな猫が多いです。
同じフードばかりを与え続けていると、飽きて食べなくなることもありますので、うまくウェットフードを織り交ぜながら与えるのが効果的です。

また、ドライフードの中でも匂いが強いものが好まれる傾向にあります。と言っても、匂いが強ければ必ず好んでくれるとは限らないのが難しいところです。結局は、それぞれの猫の好みに合うかどうかが決め手になります。
ドライフードの中には、使用している肉の種類を明記しているものがあります。こうしたフードはドライフードの割には素材感が強く、原材料の匂いが強いため好まれやすいです。穀物不使用(グレインフリー)のものなら、もともと肉食の猫が好む動物性タンパク質の割合が多く、匂いも猫好みです。普段与えているドライフードの食いつきが悪くなった時には、検討してみると良いかもしれません。

まとめ

今回は、猫が美味しいと感じるポイントと、美食猫のためのキャットフードについてご紹介しました。猫は大変な美食家で、おまけにとても気まぐれです。
好んで食べるフードは猫によってまちまちで、自分の家の猫にあうフードを決めるのは一苦労です。
それでも、美味しそうに食べてくれる姿が見たくていろいろと試してみたくなります。試行錯誤して、かわいい猫のためのベストフードをぜひ見つけてください。