Catfood Selection

4Dミート・添加物・穀類などのキャットフードに潜む危険性を解説!
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子猫用キャットフードから大人用キャットフードにはいつ変えればよいかについて

一般的に、キャットフードには子猫用と大人用があります。はじめは子猫用のフードを与えていたとしても、どこかのタイミングで大人用のフードに切り替える必要があります。
今回は、子猫用キャットフードを大人用に変えるタイミングについてご紹介いたします。

子猫用キャットフードと大人用キャットフードの違い

子猫用のキャットフードは、大人用のものと比べて非常に栄養価が高く設計されています。子猫は急激に成長し、約1年で成猫になります。このため、成長に必要な栄養が成猫より多く必要です。ですから、子猫用のフードは成猫用のフードよりも高タンパクとなっています。またカロリーも成猫用のフードより高く設計されています。つまり、同量のフードなら、成猫用のフードより子猫用のフードの方が高タンパク・高カロリーということです。子猫はよく食べますが、胃が小さいため一度に食べられる量は少ないので、このように少量でも十分な栄養が補給できるようになっています。
ドライフードの場合、粒の大きさも小さく設計されていて、子猫が食べやすいように配慮されています。また猫は匂いが強いほうが食欲をそそられますが、子猫はミルクの匂いが好きなので、ミルク味に調整されているものもあります。

子猫用キャットフードから大人用キャットフードにはいつ変えればよいか

猫は1歳で成猫になりますので、これを目標にフードの切り替えを計画します。いきなりフードの全量を成猫用に変えてしまうと、下痢や便秘になったり、フードをまったく食べなくなったりする恐れがあります。このため、現在与えている子猫用のフードに、少しずつ成猫用のフードを混ぜて様子を見ましょう。大丈夫そうなら、成猫用のフードの割合を徐々に増やしていきます。2ヵ月くらいかけて成猫用のフードに切り替えるとよいでしょう。もし、途中で体調を崩すようなことがあれば、フードを子猫用に戻して、獣医師に相談しましょう。
なお、1歳を過ぎて子猫用のフードを与え続けていると、栄養過多になります。栄養過多は肥満の他、様々な病気の原因になる可能性があるので注意が必要です。1歳を過ぎる頃には、成猫用のフードに切り替えられるよう、段取り良く切り替えを進めていきましょう。

まとめ

今回は、子猫用キャットフードを大人用に変えるタイミングについてご紹介しました。子猫用のフードは成猫用のフードに比べると栄養価が高く、急激な成長を支えられるように設計されています。このため、成猫になっても子猫用のフードを与え続けると栄養過多となり、肥満などの病気の原因になる恐れがあります。猫は1歳で成猫になるので、これを目標にフードの切り替えを段取りしましょう。